about
商号
株式会社トラスト・ワン
英語表記
trust-one incorporated
設立
平成19年2月
沿革
2007年2月 設立。商業施設向けの家具製造を開始する。
2007年10月 東京都江東区に本社を移転する。全国に事業展開する大手企業との取引が本格化。
2013年 東京都品川区に本社を移転し、本社に営業・設計部門を移管・集約する。本格的に内装事業に参入する。
2017年 東京都中央区に本社を移転。業容拡大を受け、営業部門と設計部門をそれぞれに設置するとともに、
人事・総務・経理部門を設置。IT担当の取締役を選任する。
資本金
50,000,000円
代表取締役
森 雄太
東京本社
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町2-2-1
神田スクエア11F 13-122
TEL: 050-5807-2335
FAX: 03-6228-3301
Email: info@tsubotan.net
福島本店
〒975-0038
福島県南相馬市原町区日の出町216番1
TEL: 0244-25-4412
FAX: 0244-26-9140
Email: info@tsubotan.net
大阪支店
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-11-10
新三宝ビル301
TEL: 06-6195-7410
FAX: 06-6195-7415
Email: info@tsubotan.net

経営チームの紹介

トラスト・ワンの経営チームの特徴は”スピード”と“多様性”にあります。経営陣の平均年齢は42歳。経営陣唯一の業界生え抜き社長を囲むメンバーは、エレクトロニクス、ソフトウェア開発、コンシューマー系スタートアップなど、バックグラウンドは多岐にわたります。変化の著しい先端産業の知見を取り込むスピードを、経験豊かな知見が支えることで、「空間」の新たな可能性を切り拓きます。

社長挨拶

president

トラスト・ワンは平成19年2月に創業しました。
当初は内装工事の下請けとして、店舗の什器の製作・販売から事業を始めました。そこから10年、現在は受注・デザインから実際の工事まで内装全体のプロデュースを手掛ける会社になっています。
この10年の間には、金融危機や東日本大震災など、会社の存続を脅かすような、大きな危機にも見舞われました。その度に、時として会社の成長を犠牲にしながら、従業員やその家族、弊社の事業を支えるパートナー企業、そしてなにより多くの顧客の皆さまとともに、その難局を乗り越えてきました。

建築業界は、何十年も前からずっと変わらないスタイルを貫き、経験や勘により動いています。
そんな業界は、いま、技術革新の大きな変化を前に、岐路に立たされています。

トラスト・ワンは「古い慣習を取り除くことで、より自由でより豊かな空間を1人でも多くの方に届けたい」という思いから、大きな変革に乗り出しました。
エレクトロニクス業界が経験した大きな変化に対するノウハウを持ち込むことや、IT業界の新たな知見を取り入れることで、私たちの事業はまだまだ大きく育ちます。今までの業界にはなかった新しい可能性がいくつも生み出せるはずです。新たな技術を駆使することで建築業界はまだまだ面白くなる、そんな可能性を私は信じています。

変化は少しずつ芽を出しています。
震災で多くの社員が避難を余儀なくされ、危機的な状況に立たされた福島の事業所。ここでは、多くの子育て世代が働き始めました。半導体業界や大手ITから優秀な人材がU・Iターンし、私たちの事業に加わっています。
それぞれの人生における活躍の場を提供することが、ひいては、トラスト・ワンを選んで頂く顧客の皆さまに最大の価値をもたらします。

私たちの成長を通じ、パートナー企業や顧客の皆さま、そして地域を支える企業の一つとなれるよう、前進してまいります。

株式会社トラスト・ワン
代表取締役 社長 森 雄太

心をこめて私たちがみなさまの
店舗開業のお手伝いをいたします。

畝川 隆広
営業
畝川 隆広
栗木 健二
デザイン室
栗木 健二
豊田 充基
デザイン室
豊田 充基
佐藤 有香吏
営業
佐藤 有香吏
熊坂 征一郎
製作
熊坂 征一郎
花澤 賢司
製作
花澤 賢司
高野 伸博
製作
高野 伸博
松本 智勝
製作/営業
松本 智勝
田中 花子
営業
阿川 裕一