小さなお店でも、極力席を減らさない。
コンパクトな分煙をします。
最短4時間からの施工が可能。
早朝・夜間も対応します。
実負担費用の計算・煩雑な補助金申請も
全て弊社にお任せ下さい。
東京都条例が大きく変わり、
2020年3月までに分煙対策を実施しないと、
喫煙専用ブースが必要
喫煙専用ブース
→中で飲食不可
禁煙席は必須
加熱式たばこ喫煙室が必要
加熱式たばこ喫煙室
→中で飲食可能
禁煙席は必須
※補助金は中小企業者を対象としています。中小企業とは、①資本金5000万以下、または②常時使用する従業員の数が50人以下の、どちらか一方の条件を満たす者です。尚、風俗営業・キャバクラなどの特定遊興飲食店営業及び接客業務受託営業は対象外です。
最小必要スペースは電話ボックス1つ分。既存店舗の一部を解体し設置も可能。解体費用も補助金対象となります!
最短4時間施工。お店の休業日中の施工も可能。
最短4時間施工。お店の休業日中の施工も可能。
飲食店内装のプロが、
お店のデザインに馴染む分煙をお届けします。
補助金申請のサポートまでご対応致します。
補助金申請のサポートまでご対応致します。
2営業日以内に概算見積もり
実際のお店での完成イメージ
締め切り間近になると混雑し、
対応できない場合があります。
『東京2020に向けた
分煙環境整備補助金』
補助上限額
400万
補助率
⑴客席面積100m²(33坪)以下:90%
⑵それ以外:80%
『受動喫煙防止対策助成金』
補助上限額
100万
補助率
2/3
喫煙専用ブースが必要
喫煙専用ブース
→中で飲食不可
禁煙席は必須
加熱式たばこ喫煙室が必要
加熱式たばこ喫煙室
→中で飲食可能
禁煙席は必須
※補助金は中小企業者を対象としています。中小企業とは、①資本金5000万以下、または②常時使用する従業員の数が50人以下の、どちらか一方の条件を満たす者です。尚、風俗営業・キャバクラなどの特定遊興飲食店営業及び接客業務受託営業は対象外です。